理系が始める趣味の簿記

趣味で簿記やってます/もはやただの間違いノート

185,187,189,191,193,195,197,199,201回会計学

手が痛いいいいいいい

185

科目間違い

○数理計算上の差異当期償却額

×未認識数理計算上の差異焼却

○過去勤務費用の当期償却額

×過去勤務費用に係る償却

○期待運用収益

×期待年金運用収益

 

187

OK

 

189

現金…手許現金及び要求払預金

現金同等物…価値変動に対して僅かなリスクしか負わない短期投資

商品評価損戻入れは「売上原価」

正常仕損は「製造原価」

 

回収可能な原価のみを繰り越す取得原価基準の下で、棚卸資産の評価損を当期の損失として計上する理由は将来に損失を繰延べないため

 

191

繰延資産としての表示は、義務ではなくて容認

処分価値ってワードはない、正味売却価額と時価

ROEの計算では当期純利益そのものが分子にくる

 

193

その他の包括利益は、親会社持分に関する部分だけでなく、非支配株主にかかる部分もある

連結損益計算書で、共通支配下の取引を控除する理由は、企業集団に係る財表の作成上、企業集団内の取引に過ぎないものは控除する

 

195

少数株主を非支配株主と呼ぶようになったのは、支配力基準との整合性もある

 

197

自己株式の取得及び処分に係る費用は、営業外費用(のれんとごっちゃなったは)

「財務内容」に関する利害関係者

セグメントの役割は、利害関係者の意思決定に役立てること

 

199

ストックオプションは、従業員などから受けるサービスの対価(役務及び財貨って書いたんだけど点もらえんのかな)

 

201

株主資本以外の変動額は、純額であるが、主要な変動額の表示も認められている(注記のみ認められてると思ってた)

独立企業間の取引には、共通支配企業の形成も含まれる

 

 

退職給付会計はやり直して理解した

抜け論点結構あるけど

売価還元法

工事損失引当金

持分法

社債の区分法と抽選償還

を最後に入れ直します