理系が始める趣味の簿記

趣味で簿記やってます/もはやただの間違いノート

140日商1

のれん等調整額ってずっと忘れてたんですよね

剰余金等から自己株式とその他有価証券評価差額金を引いたやつが、配当可能で(多分評価換算差額なら引けるのかな)

のれん等調整額-資本金など=のれん等調整額の超過額で

剰余金-評価自己株式-超過額=配当可能?

なんかいくら超えたらなのかわからん

 

工業簿記あれマジで解説読んでもわからなすぎ

原価計算も最後のやつがわからん、フリーキャッシュフローのターミナルバリューに近いんだけど

10年だから収益÷waccでは出せないよね

CPA会計学院のやつとかも読んだけどわかんねー

 

全経なんですけど、会計学と商業結構あってたっぽいです、工業簿記がそもそも原価計算基準の正常仕損度外視法が狸だったので、あれですが、工業半分行けば受かりそーです

原価計算多分95点くらいのはず、商業も80は行きそう