理系が始める趣味の簿記

趣味で簿記やってます/もはやただの間違いノート

全体的にイマイチだけどまあ受かるかな程度の171(初見)

なんとも知らない単語が論点が

原価計算では

ターミナルバリュー法の意味がようやく分かったわ、そもそも正味現在価値だとa b c/pとして

a/p3 + b/p2 + c/pだけどまぁ、同じやつ掛け算でも変わらねーよな的なのね

顧客の求めに対するのが設計品質で、適合品質と二分化されて

予防、評価、失敗らしい

 

本社工場とか本支店会計ほんとダメなんだよなー

損益を本社に振り返る時は

月次損益(本社)

内部利益は

内部利益控除(繰延内部利益)

総合損益(内部利益控除)ってダブル仕訳

工場での損益は業績評価だけでなく、原価責任+利益責任を持たせて利益獲得意識を持たせる

 

会計学のあれ

総売上高の意味知らなかった、スクラップリターンは売上原価からの控除が原則で少なければ雑益も認められるって感じだったけど総売上高には入るんですね

あと自己株式の処分費用は繰延いけるのかw 取得はダメらしい

連結B/SではRJとSJ細分化しないんすね

 

商業は貸倒引当金のもんだいずるーーー

あと残存価額チェックな

 

 

明日も頑張りまー!!!!!!

f:id:Na_lelelelele:20220815181845j:image

f:id:Na_lelelelele:20220815181941j:image

f:id:Na_lelelelele:20220815181946j:image

f:id:Na_lelelelele:20220815181958j:image